2025年04月07日
自邸兼アトリエ防犯計画は警報セキュリティと防犯フィルムと私

自邸兼アトリエですので、常に人が行き交う状況ですが、
やはり仕事場所ですので、業務機更新などで、
こうして段々と筐体が小さくなってくると、心配になります。
アトリエMアーキテクツの防犯対策についてですが、
まずは、物理的な警備による防犯対策を施しています。
これだけで十分だとは思うのですが、
防犯フィルムの効果を自分でも試してみようと思い、
アトリエへの入口と窓に、張っております。

金槌で叩いてみましたが、それ以上は性能を信じて。。。
防犯フィルム・住友3MスーパーレイヤーULTRA600
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201705article_11.html?1736407024
また、木製建具の引戸には、すべてクレセントが両側に設置。
これは、隙間風を抑える隠し框仕様とセットの納まりです。

ベスト建築金物・隠し框対応・引違い引手 NO.851
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201705article_10.html
隠し框木製建具引込ガラス・網戸のポイント
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201705article_9.html
そして・・・これが何より???でしょうが、
夜なべ仕事が多くて、そのままアトリエで寝ることもあり、
簡易マットがありますので、
まぁ、これが一番の防犯対策かもしれません・苦笑
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村
Posted by macchan at
10:02
│Comments(0)