2025年01月05日

2025年はどんな心地よい住環境が創造できるでしょうか

2025年はどんな心地よい住環境が創造できるでしょうか



新年もあけまして、はや5日目。
アトリエMアーキテクツも25年目を迎えて、
私の建築人生も44年目に突入しました。
一般会社員であれば、定年なのでしょうが、
建築の仕事は、いまだ奥が深いですし、
プロジェクトによっての最適解を探し出す仕事は
やりがいもあり、興味深い。

そのためには、健康であることが第一。
朝スムージーとスプーン一杯蜂蜜、
そして身体に優しい食生活と共に
ランニング生活も無理のない範囲でゆるゆる続けていきますが、
今年はもう少し延ばしたいところです。

身体と心を整える蜂蜜とまんてんケールスムージー
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/507561423.html

2024年のランニング生活は・・・駄目でした
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/506370581.html

2025年はどんな心地よい住環境が創造できるでしょうか



築150年の古民家改修も、すっかり間があいてしまいましたが、
まだ続きがありますので、それぞれのプロセスの中で、
ご参考になれば幸いです。

築150年古民家の住まい改修第一歩・現地調査ポイント
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/505132812.html

築150年古民家の住まい改修2現地調査とBIMデータ化
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/505209169.html

築150年古民家の住まい改修3手書きプレゼンと広縁の断熱改修
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/505362455.html

築150年古民家の住まい改修4躯体の構造補強ポイント1
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/505617261.html

築150年古民家の住まい改修5躯体の構造補強ポイント2
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/505963457.html

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

同じカテゴリー(自然環境)の記事画像
静岡諸子沢・黄金みどり茶園の黄色い茶畑訪問
大井川鐵道・機関車トーマス号のドローン空撮
DJI mini 3 Proドローン登録と保険更新
ルカプリスの蜂蜜とスムージーで身体を整える
自邸兼アトリエの庭の白い花共演2025
六島目の屋久島で仕事と田植え体験
同じカテゴリー(自然環境)の記事
 静岡諸子沢・黄金みどり茶園の黄色い茶畑訪問 (2025-05-22 06:45)
 大井川鐵道・機関車トーマス号のドローン空撮 (2025-05-13 07:12)
 DJI mini 3 Proドローン登録と保険更新 (2025-04-28 07:17)
 ルカプリスの蜂蜜とスムージーで身体を整える (2025-04-18 07:21)
 自邸兼アトリエの庭の白い花共演2025 (2025-04-16 07:27)
 六島目の屋久島で仕事と田植え体験 (2025-04-13 08:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2025年はどんな心地よい住環境が創造できるでしょうか
    コメント(0)