2010年11月28日
久米島は、品川泊まり。

今年の3月にリフォームをおこないました
小島よしおさんのお母さんのお店。
過酷な25日間の超過密スケジュールと
久米島の大工さん、家具屋さん、設備屋さん、
そして、島の人々を巻き込んだ
壮大なリフォーム・・・いや、イベントでした。
http://ateliermarchitects.eshizuoka.jp/d2010-04-25.html
その番組製作に関わったチーム久米島は、
打ち上げをやりましょう・・・という間もなく
私も含めて、それぞれが次の仕事で
全国に散っていきました・笑。

そのほとんどが、今回も結集して某物語を
制作中ですがですが、
先日、やっと全員が集まっての打ち上げを
磯貝・丸の内店でおこないました。
渋谷物語の打ち合わせのあとに、合流し
懐かしい顔と美味しい魚とお酒に、
話しが弾みました。
関係者の皆さま、お疲れ様でした。
で、またまた札幌帰りのオーナーと鉢合わせ、
さらに、盛り上がり・・・、
当然、静岡には帰れなくなりました・苦笑。
で、宿泊先は品川ということに。
思えば、久米島の仕事の折には、
行きも帰りも、品川泊まりが多く、
どうも、久米島と品川は
切っても切れない縁のようです。
しかし、素泊まりにはもったいない部屋だなぁ・・・。

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村
Posted by macchan at
14:52
│Comments(0)
2010年11月27日
東静岡ガンダム再稼働準備開始!!

10月から2ヶ月間の長期にわたる、
稼動停止に入っておりました東静岡ガンダム。
最後の稼動期間となります12月を控えて、
着々と各部点検が進行中です。
http://www.gundam-shizuoka.jp/
会場が閉鎖されてから、少し経ちますと、
突然明滅から始まり、ビームサーベル点灯、
首振り、稼動排気噴出、
そして、空への見上げ・・・。
明らかに、違うパターンでの稼動でしたが、
これが、各部点検の準備稼動をしているのか、
はたまた、後半稼動に向けての新パターンか。
また、再稼働についても嬉しいニュースが。
2010年12/1~2011年1/10までの土・日・祝、
それに大晦日の12/31は、
稼動時間を20:00まで延長するとのこと。
パチ、パチ、パチ。
恐らく19:00、19:30、19:50の
フルバージョン3連星も復活ではないでしょうか?
クマデジタルさんのプロ並み編集でナイト稼動のおさらいを。
http://www.youtube.com/watch?v=Qw6_Ox_4vKY&feature=player_embedded
また、再稼働前の11/29、30の2日間は
オフィシャルショップも休業となり、
なにやら、期待が持てるではありませんか。
まるで、Apple storeのWe'll be back soonのような期待感・笑。
お台場ラーメンPARK in 静岡ホビーフェアも
第3弾入れ換えも始まり、
こちらも、冬場の楽しみです。
http://www.shizuoka-hobbyfair.jp/p_11.html
静岡市星一号作戦の補正予算¥8,615万のテコ入れ施策も、
一体どのようなものなのか、
納税者として確認する必要もあり、
その意味でも、12/1(水)の初日は、
是非、確認せねばなりますまい・苦笑。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201009/article_8.html
しかし、この日は朝から某物語・現場監理だからなぁ・・・。
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村
Posted by macchan at
19:54
│Comments(0)
2010年11月26日
47inchフルタッチパネル自販機。

東京駅のグランスタといえば、
品揃えといい、老舗有名店がそろう店といい、
もう、お土産やお弁当の定番地下街。
そこに登場しましたのが、
次世代の自動販売機といえる、
47inchフルタッチパネル自販機。
人がいない状態では、目玉だけだったり、
いろいろなコンテンツを配信。
人が近づきますと、
飲料水の映像が前面に表示されて自販機へ。

購入するジュースの缶をタッチすると、
そのジュースが大きくアップとなり、
その他は、背面に移動。
購入すると、thank youの文字と映像が出て消える。
もちろん、suikaでのタッチもOK。
その様子は、ギズモード・ジャパンの映像をご覧下さい。
ちなみに、上部にセンサーがあり(録画機能無し)、
年代や性別を判定しているとか・・・。
すでに、ご覧のようなデータが収集されて、
データ分析も、順調なようです。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101116_wimax_nextgen_vendor/
http://www.youtube.com/watch?v=U_1SiiNX7sc&feature=player_embedded
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村
Posted by macchan at
06:47
│Comments(0)