2025年01月15日

Vectorworks2025発売開始!追記・プラグイン同時発表

Vectorworks2025発売開始!追記・プラグイン同時発表



いよいよ本日、Vectorworks2025が発売開始されました。
昨年はサブスクリプション移行問題で、少しバタつきましたが、
永続ライセンスも継続販売が決まり落ち着きましたね。
2025年からVectorworksはサブスクリプションへ移行する・追記継続販売決定!
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/503006177.html

私は有償サポートのVectorworksServiceSelectですので、
Vectorworksarchitect2024から無償でバージョンアップできます。
できるのですが・・・そこは業務の進捗状況と業務機との兼ね合いが。。。

MacOS動作環境をみますと
macOS 15 (Sequoia)
macOS 14 (Sonoma)
macOS 13 (Ventura)
私はギリギリOKです・汗

ただ、来年は見捨てられるのでOSをアップデートせねばなりません。
では、それができるかというと
私の現在の業務機では、macOS 13 (Ventura)までなので、
それ以上OSを上げることができない・涙目

Vectorworks2025発売開始!追記・プラグイン同時発表



iMac2017intel版27”Retina5K
・4.2GHz クアッドコアIntelCore i7
・Radeon Pro 580 8GB
・メモリー 40GB 2400MHz DDR4
・macOS Ventura 13.7.2
ということで、やはり7年周期での業務機アップデートが必須となります。

BIM設計に移行して7年目ですが、
もたつき感の積み重ねが限界を超えてきました。

しかしながら、日本ローカライズの木造BIM+木造建具ツール2025
が、同時にアップデートされるまでお預けです。
頑張れ、VectorworksJapan!!

<追記・プラグインは同時発表>
無償提供プラグインの木造BIM+木造建具ツール2025は
各ツールと共に、同時にアップデートされておりました!

https://www.aanda.co.jp/ct/dl_pdl.html?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR3gzOy3jDgoIaNcVjsnQhJzjEN2c749LeykONXIUNV1ibf4nZ5nUaYOtjI_aem_paSenY_rnDOBtE_Onsu3Pg

Vectorworks2025の主な特徴
・オブジェクトレベルの表示設定
・二点透視図法
・オンスクリーンビューコントロール
・コアテクノロジー情報の深化
・建築:カウンタートップ,部屋仕上げ,BIM/建設分類

うむむ・・・動画を見てもマシンパワーが必須ですね。

https://www.vectorworks.net/ja-JP/2025?_hsenc=p2ANqtz-9jnYUuBmeGHbP9f0FMFj5HXljWHUkOK9HggSXxVBhEKI6LL7MLJmISMrd5zv4lcZMQHNLrChUeZO_4b_MoFho_InI-Cnw0lR3H93v_7WAQqDyQkww&_hsmi=342420388

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

同じカテゴリー(Mac&iPod&iPhone&iPad)の記事画像
業務機更新にまつわるソフトトラブル四選・その3 こんなことあるの?
業務機MacOS15更新にまつわるソフトトラブル四選・その2 Officeに気をつけろ
業務機MacOS15更新にまつわるソフトトラブル四選・その1
Vectorworksarchitect2025はどのくらい早くなったか
ChatGPTのジブリ風を試す
アトリエMアーキテクツのメイン業務機更新2025・アクセサリーバックアップ編
同じカテゴリー(Mac&iPod&iPhone&iPad)の記事
 業務機更新にまつわるソフトトラブル四選・その3 こんなことあるの? (2025-05-10 08:54)
 業務機MacOS15更新にまつわるソフトトラブル四選・その2 Officeに気をつけろ (2025-05-08 07:28)
 業務機MacOS15更新にまつわるソフトトラブル四選・その1 (2025-05-06 07:17)
 Vectorworksarchitect2025はどのくらい早くなったか (2025-04-12 10:49)
 ChatGPTのジブリ風を試す (2025-04-11 18:34)
 アトリエMアーキテクツのメイン業務機更新2025・アクセサリーバックアップ編 (2025-04-09 08:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Vectorworks2025発売開始!追記・プラグイン同時発表
    コメント(0)